Date: Update: Written by: Syu Chikuba
検索広告を配信する際、必ずと言っていいほど活用している広告タイプの「レスポンシブ検索広告(RSA)」
本日は改めて、レスポンシブ検索広告(RSA)がどういったものか広告運用初心者にもわかりやすく3分で解説していきます。
レスポンシブ検索広告とは
レスポンシブ検索広告とは、Google の検索広告で配信できる広告タイプの1つで、RSA(Responsive Search Ads)とも呼ばれます。
2022年6月30日より、拡張テキストの作成・編集が出来なくなり、現在は通常の検索キャンペーンで作成または編集できる唯一の検索広告タイプとなります。
レスポンシブ検索広告を作成する際は、見出しを15個、説明文を4個登録することができ、登録された見出し・説明文の中から、表示される広告文が都度自動で組み合わされて配信されます。
レスポンシブ検索広告の特徴
デバイスの幅に適応した柔軟な広告が作成できる
デバイスの幅に対応し柔軟な広告文が自動で作成されるため、
より広いスペースを使ってユーザーにメッセージを伝えることができます。
(デバイスの幅に合わせて、文字数が多い見出し/説明文、文字数が少ない見出し/説明文が組み合わされる)
関連性の高い広告文の組み合わせが自動で作成できる
複数の広告見出しと説明文のオプションを入力すると、ユーザーに最も関連性の高い組み合わせの広告が自動的に表示されるため、見出しと説明文の組み合わせを考える必要がないので時間を節約できます。
これにより、1つの広告でさまざまなニーズの検索語句に対応できます。
例えば、様々なユーザーニーズが含まれるキーワードに対しても、あらゆるニーズに合わせた見出し・説明文を登録することでその中から最適な組み合わせで配信することができます。
オークションの機会が増加
広告見出しと説明文を複数入力することで、検索語句の一致率が高まり、オークションでの入札数が増え、より多くの潜在顧客に対するアプローチが期待できます。
検索広告では、1つ1つの検索に対して、どのアカウントの広告が表示されるか、各広告が何位に表示されるかはオークションによって決定します。
オークションの結果は広告ランクによって左右されますが、各オークションには「広告ランクの下限値」というものがあり、これを満たしていないと広告が表示されません。
逆に幅広い検索語句で広告ランクが上がると、広告ランクの下限値を満たせるオークションが増え、広告が表示される検索語句が増えることになります。
まとめると、複数の見出し・説明文を入力することでより多くの検索語句で一致率が高くなり(比例して広告の品質も高くなり)、広告ランクの下限値を満たすオークションが増えるので、表示回数が増加する傾向があります。
レスポンシブ検索広告の入稿規定
レスポンシブ検索広告の各設定項目について説明します。
設定できる部分は過去の拡張テキスト広告とほとんど同じですが、一部異なる部分もあります。
作成の際は、管理画面の広告タブで+ボタンをクリックし、「レスポンシブ検索広告」を選択から作成をすることができます。(Google広告)
項目 | 詳細 |
最終ページURL | ランディング先の URL を設定する |
表示URLのパス | ・表示 URL の一部として表示されるテキスト ・1つに登録できるテキストは半角15文字(全角7文字)2つまで登録できる |
広告見出し | ・広告文の中で一番目立つ大きさで表示されるテキスト ・1つの見出しに登録できるテキスト量半角30文字(全角15文字) ・最大15個まで登録可能 ・検索結果画面に表示の際は、1つの広告に最大3つまで見出しが表示される ・表示される見出しは検索語句と関連性が高いものが自動で組み合わされる ・見出し1、見出し2、見出し3のどの場所にどのテキストが表示されるかは順序不同になるため、どの順番でも意味の通る登録内容にする必要あり ・表示する場所を指定したい場合は、固定機能を活用 |
説明文 | ・広告文の中で見出しの下に表示されるテキスト ・1つの説明文に登録できるテキスト量は、半角90文字(全角45文字) ・最大4個まで登録可能 ・検索結果画面に表示の際は、1つの広告に最大2つまで説明文が表示される ・説明文1、説明文2のどの場所にどのテキストが表示されるかは順序不同 |
広告のURLオプション | ・トラッキングテンプレートやスマホ用の URL を登録可能 ・設定できる項目は拡張テキスト広告と同じ |
その他 |
・電話番号アセット |
レスポンシブ検索広告の活用POINT
・独自性のある見出しをできるだけ多く指定する
広告見出しの数が多いほど、メッセージを組み合わせて的確な広告を自動生成するための選択肢が増え、掲載結果の向上につながります。
つまり、切り口の違う訴求ポイントが多く必要になります。また、組み合わせのパターンが多いほどレスポンシブ検索広告の強みを活かせるので、できる限り上限数に近くなるように登録することをお勧めします。
ちなみに見出しに同じキーワードを使いすぎると、配信量が減ったり配信されなくなる可能性があるためご注意ください。
・広告の有効性を確認
管理画面のレスポンシブ検索広告作成画面では、「広告の有効性」という項目が表示されます。有効性は「優良」「良」「平均的」「低い」「未完了」の5段階で評価されます。
この指標を使うことで、広告の有効性を上げるために何が足りないのかを確認することができます。
※Google のヘルプページでは広告の有効性が何の指標に影響するのかは明記されていません。
そのため、この評価が高いからといってパフォーマンスが良くなるとは限らないので、必ずしも「優良」を目指す必要はありませんが、目安として最低限「平均的」以上になっていることを確認しながら作成することをお勧めします。
位置の固定など応用機能を活用する
Google広告でレスポンシブ検索広告を作成する際は、下記の機能が利用できます。(一部Yahoo!でも利用可能)
・位置の固定
見出し1、見出し2、見出し3、あるいは説明文1、説明文2のどこに表示するかを指定することができます。
・キーワード挿入
広告見出し・説明文・パスの入力欄で「{」を入力すると「キーワードの挿入」のプルダウンメニューが表示されます。
・カウントダウン
広告見出し・説明文・パスの入力欄で「{」を入力すると「カウントダウン」のプルダウンメニューが表示されます。
・地域の挿入
地域ごとに広告をカスタマイズすることができます。
広告見出し・説明文・パスの入力欄で「{」を入力すると「地域の挿入」のプルダウンメニューが表示されます。
商材によってはパフォーマンス向上が見込める機能もありますので、活用していくことをおすすめします。
補足:Googleヘルプにて、効果的な検索広告を作成する方法が記載されているので、気になる方はご確認ください。
https://support.google.com/google-ads/answer/6167122
まとめ
今回は、レスポンシブ検索広告とは何か、入稿規定・活用のポイントまでを解説しました。
レスポンシブ検索広告は、複数パターンの広告見出しと広告文を、媒体の機械学習に基づき、最適化していく広告になります。手間が省けるや入札のオークションで有利に働くといったメリットもありますが、設定するフレーズに独自性を持たせるなど、成果を出すためには様々な留意すべきポイントがあります。
メリットデメリットをはじめ、仕組みをしっかり理解した上で使用し、成果アップに繋げられるようにチャレンジしてみてください。