Date: Update: Written by: Misa Kataoka

Shift社員の個性を皆様におとどけ!
記念すべき第1回目のメンバーは、Shiftが誇る若きホープ!釜さんです♬
※インタビュアー:武氣裕美子、カメラマン:田中謙吾
釜周平とは。
名前:釜 周平(Shuhei Kama)
所属:ユニットA 運用リーダー
出身:徳島県
入社:2017年4月(3年目突入)
メモ:最近ワックスを変えました
オススメはとんかつ?
釜さん、本日はよろしくお願いします。
釜:お願いします!
早速ですが、ずばり、Shiftの魅力はなんでしょう?
釜:愛媛にいながら最先端の仕事ができることですかね~
住むには愛媛はいいところですが、仕事だと東京の方ができることも多いので、
愛媛にいるのに東京の人と仕事ができるというのは魅力だと思います。
なるほど~。お客様は東京の方ばかりですか?
釜:そうですね、東京の方がメインです。
一部、愛媛のお客様もいらっしゃいますよ。
そうなんですね!では、東京に行かれる機会も多いのでしょうか?
東京でのオススメがあれば、ぜひ教えてください!
釜:東京への出張は月に2~3回くらいです。
オススメは・・そうですね~正直、出張中はあんまり時間ないんですけど(笑)
大森にShiftの宿舎があるのですが、大森駅の近くにあるトンカツ屋さん🍖は美味しいですよ🤗
ニッチな情報ありがとうございます!笑
広がる世界
それでは、次はお仕事の内容についてお聞きしたいと思います。
釜さんが普段行っている仕事内容を簡単に教えていただけますか?
釜:僕は広告運用を担当しています。
Webを通してお客様の売り上げに貢献することが僕の使命です。
なるほど。仕事をしていると辛いことも楽しいこともあると思いますが、そのへんはどうですか?
釜:そうですね~。お客さんのビジネスの収益に直結する仕事ですからね。
成果が数字としてダイレクトに表れるので、成果が良ければ楽しいですし、結果がついてこなければ苦しい時もあります。
今まで扱っていて楽しかった商材ってありますか?
釜:あー・・・楽しかったというか、不思議な気持ちになったものがありますね。
株式投資の学校があって、それの申込み増加のために広告を出していたのですが、
色んな業界・仕事があるんだなぁと思って勉強もたくさんしましたね。
へぇー!そうやってお客様の商材を知ってユーザーになった例はありますか?
釜:そうですね。今実際にお客さんの商品を使ってます。
自分が勉強してみたからこそいいなと思うこともたくさんありますし、
これまで自分が知らなかったことを知ることができるというのは楽しいですね
実体験を広告にも活用されているということですね。すばらしいですね🌟
では、今後目指している将来像を教えてください。
釜:今は広告の運用を基本的にやっていますが、会社を大きくするためにも、
これから入ってくる後輩たちが運用をしやすくするための仕組づくりをしたいなと思っています。
行動力の鬼!?
それではですね、Shift代表の岡本さんってどんな方ですか?
釜:はい、行動力の鬼ですね(笑)
脊髄反射で全ての行動を起こしてるんじゃないかってくらい行動力のある方です
すごいですね(笑)
今までに面白いなとか、すごいなと思ったエピソードは何かありますか?
釜:そうですね~~
最近でいうと、松山市をRPAの先進都市として動かすように市と話をして
実際にそれを実現したのはすごいなと思いました。
鬼ですね、まさに(笑)
釜:そうですね(笑)
愛媛・松山の魅力
では、愛媛の良さ、住みやすさ、働きやすさなどあれば教えてください。
釜:愛媛はやっぱり人があたたかくて、住みやすい街だと思います。
でも、徳島ラーメン🍜がないのが不満です(笑)
プライベートについてはいかがですか?お休みの日の趣味とか。
釜:家では大体ゲームしてるか漫画読んでるかで、よく怒られます(笑)
あ、前に松山城で働いていたので、松山城に登ることがあります。
そこにあるカフェがオススメです😊
何分で登れるんですか?
釜:バイトに遅刻しそうで本当にやばかったときは7分で登りました!
えぇ!?徒歩で!?
釜:徒歩で(笑)
そこのいよかんソフト🍦オススメなのでぜひ食べてみてください★
釜さんはWeb広告を通じて色々な世界を見てるんだね!
それに、Shiftには愛媛ならではの魅力がいっぱい✨
愛媛に来た際には、現存12天守のひとつでもある松山城や日本最古と言われる道後温泉にもぜひ行ってみてね♬
社員インタビュー第二弾もお楽しみに!
