Date: Update: Written by: Arika Kamiyama

みなさんこんにちは!
最近買って良かったものはスマホストラップ。あーりんこと、上山です。
今回はShiftの雰囲気を‘‘リアルに‘‘感じていただける記事をお届けします!
Shiftでは定期的に(約2か月に1回)イベントを開催しています♪
第2回となる今回、~お盆明けのココロとカラダをリフレッシュしよう~ということで
お休み明けのなまった体を整えるべく、YOGA DAYを開催しました!
ちなみに、第1回の運動会の様子はこちらからご覧いただけます!
オンライン・オフラインともに約10人が参加してくれたイベントですが、結構な盛り上がりを見せたのでその様子をご覧ください~!
今回は、初のヨガイベントということで2部構成で準備をしました。
最初の5分間は少し座学もはさみつつ…
「YOGAの歴史」「YOGAとチャクラの関係について」「呼吸の大切さ」などなど
そして、心構えが出来たところでYOGA本番!インストラクターの登場。
Shiftのスポーツ専門家と言えばこの人!高田インストラクターです。
高田さんは、教育学部・体育コースを卒業しており
趣味で自身もランニングやピラティス、子供たちと陸上交流会などにも参加している
とっても、アクティブなメンバーのひとりです。
YOGAがはじまるなり
高田インストラクター:「呼吸をしっかりしてください。大地から息を大きく吸い上げるようなイメージで頭まで….そしたらまたゆっくりと大地へ息を吐き返しましょう…」
ヨガの心安らぐ音楽と画面に映る大自然もあいまって、大会議室の紅マドンナが愛媛県東温市の森の中のような雰囲気に包まれます…(筆者の出身地)
ではここからは、ポーズをお楽しみください。笑
高田インストラクター:「膝を曲げない!このポーズの名前は・・・Googleドライブ」
「そして右足を伸ばす!これは・・Yahoo!のポーズ」
なんて親しみのあるワードも飛び交いつつ、想像以上のハードさに吐息が聞こえてきます…
「手を大きく広げて、ストップのポーズ、成果の悪いクリエイティブは即ストップ。」
「・・・・・。」
約30分ほどのヨガでしたが
クーラーをつけた部屋でみなさん汗だくです。
イベント終了後、参加メンバーからは
「心が浄化しました…!」
「‘‘呼吸‘‘を終わってからも意識しています!」
「月1、いや週1でも開催してほしい!」
など嬉しい声がたくさん上がりました!
退勤後、19:00~行いましたが終わったころにはみんな頭も体もすっきりして
なんだかこれから働けそう…!なんて声も(笑)
(しっかり休みましょう)
社内では初めてのYOGAイベントでしたが参加メンバーの想像以上の満足度で、次回開催もあるかも…!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ではまた次回の記事で♪
