YDNの動的ディスプレイ広告「Dynamic Ads for Display」を実施してみた話

Tags: 媒体:Yahoo!広告

Date: Update:

 
動的ディスプレイ広告・・・を聞いたことはあるけど導入のハードルが高めで、トライしたことがない方もいらっしゃると思います。
 
弊社で実施したYDNの動的ディスプレイ広告の結果をここで共有させていただきます。
本記事は「YDN動的ディスプレイ広告をブランドパネルやインフィードと比較してみた。」という内容になります。

Dynamic Ads for Display(以下「DAD」)って?

いきなりですがヘルプから引用させてもらいます。

ディスプレイ広告(YDN)の動的ディスプレイ広告は、ウェブサイトを訪れたインターネットユーザーの行動履歴をもとに、各ユーザーの興味や関心に合わせた内容の広告を動的に生成、配信する広告掲載方式です。

https://ads-help.yahoo.co.jp/yahooads/ydn/articledetail?lan=ja&aid=36349

2020年3月18日時点

自分が見た商品たちが広告として並んでいるものですね。

Google広告の動的リマーケティング、CriteoのダイナミックリターゲティングをYahoo!版にしたものと考えてもらえると分かりやすいかと思います。

導入した商材は「不動産」、CVポイントは「資料請求」です。

DADの成果

前提条件

ある程度公平を期するための前提条件がいくつかあります。

①すべて同じユーザーリストを使用

②施策間の入札には極力差を付けず、約1ヶ月間の並走運用

③使用バナーサイズは以下の通り、ビジュアルも極力統一

 ・インフィード 1200-628、300-300

 ・ブランドパネル 600-600

 ・ターゲティング 300-250

 

配信結果

そしてその結果が以下となります。

この数値だけではクリック率が高いが、導入工数などを考慮するとイマイチな施策・・・かもしれません。

 

掲載面による差異

 

次に掲載面による差異を確認してみました。

コスト順でそれぞれ上位5つをピックアップしています。

※ブランドパネルはtoppageのみなので割愛

合算値では見えていませんでしたが、DADはインフィードやターゲティングのメインである「m.yahoo.co.jp」、「headlines.yahoo.co.jp」でそれぞれを上回る配信結果となっていました。

特にクリック率は約3倍と圧倒的な差がついており、クリック単価を抑える要因になっていると考えられます。

やはり見覚えのある商材が並ぶ広告は目を惹くということでしょうか。

また動的では「m.yahoo.co.jp」への掲載が多いわりには平均掲載順位も1.5位となかなか高くなっていることも分かります。

※再掲※

新しい施策ということもあり、優遇されやすいロジックがあるのかもしれないですね。

 

今後

ブランドパネルやインフィードとはまた違ったアプローチが可能な施策であり、成果もついてくるということから本案件では今後もDADを継続していくことが決定しました。

DADは導入工数はもちろん、ランニングコストも少なからず発生し、自分のみならずクライアントの管理も必要となってくる施策です。

完全に副産物ではありますが、クライアントとの信頼関係や商材理解をより強固なものにする良き機会となりました。

商品数が多い案件では自分の知らなかった小さくマイナーなものを知る機会にもなると考えていますので、皆さんもぜひチャレンジしてみてもらえればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

本記事を読まれた方の行動を後押しするきっかけとなれれば幸いです。

本日のまとめ

1.DADは圧倒的クリック率
2.掲載面は既存の掲載方式と大きな差はない
3.信頼と知識を得られるチャンスと捉えよう

ご相談無料!広告運用でお困りならご連絡ください。改善実績多数のアカウント無料診断も受付中!