Date: Update: Written by: Misa Kataoka

Shift社員の個性を皆様におとどけ!
今回のメンバーは、技術力の高さはShiftイチ!清家さんです♬
※インタビュアー:武氣裕美子、カメラマン:高田凌佑
清家将太とは。
名前:清家 将太(Shota Seike)
所属:ユニットA テクニカルリーダー
出身:愛媛県松山市
入社:2015年11月(中途入社・4年目)
ひと言:ネコのおかげで生傷が絶えません
Shiftで運用者になる前のお話
本日はよろしくお願いします!
清家:お願いします!
まず初めにShiftに入社する前のお仕事について教えていただけますか?
清家:個人事業主として、バイク🏍の部品をインターネットで販売していました。
そこから変わろうと思ったきっかけは何だったんですか?
清家:物を仕入れて売っていく必要があったんですが、物が大きいので保管しておくのが大変だったことと
物理的な仕入れをしないと売上がたたないので一人でやっていくのはしんどいなって思ったのがきっかけでした。
Shiftを知ったきっかけは?
清家:Facebookのタイムラインに流れてきて、それで知りました。
今思えば求人広告だったんでしょうね。
最終的に入社を決めたポイントはどんなところでした?
清家:1つ目は、元々ネットで商品を売る側だったので、集客の方を勉強できるのがいいなと思ったことです。
2つ目は、松山にいながら東京の人と一緒に仕事ができることです。
“テクニカルリーダー”としての役目
では、今どのようなお仕事をされているのか教えてもらっていいですか?
清家:一言で言うと広告の運用ですが、精度の上がってきた自動入札がうまく働くための環境を作っている人かなと思っています。
仕事をしていて楽しい時ってどんな時ですか?
清家:もちろん結果が出た時はうれしいですが、なんでダメだったのかを調べたり試行錯誤しながら運用していくのが楽しいですね。
反対に、苦しいことや大変なことはどんなことですか?
清家:お客さんとのコミュニケーションが上手くいかなかった時ですかね。
例えば、広告上の成果が良くていい報告ができると思って訪問に伺っても、お客さんにとって実際にビジネス価値のある獲得じゃなかった場合にはあんまりいい反応じゃなかったりします。
そういうのがあると、お客さんとのコミュニケーションがうまく出来ていなかったんだなって思います。
では、「仕事を円滑に回す秘訣」なにかありますか?
清家:ゴールをブレずに持って、それに対してどうやって進めていくかというのを常に意識しておくこと…でしょうか。
運用のお仕事は運用だけじゃないってことですね~
今、Shiftで「テクニカルリーダー」というポジションかと思いますが、自分の役割で意識していることはありますか?
清家:そうですね…
媒体の新しい機能や新しい運用方法が次々出てきますが、そういったものを一番に社内に持って帰るようにしています。
また、実際に自分がやってみた結果をみんなに共有できたらいいなと思っています。
切り込み隊長みたいな感じですかね(笑)
清家:そうですね(笑)
将来の展望として考えていることは何かありますか?
清家:自分が率先して情報を共有しようと意識的に行ってはいますが、僕一人ではカバーできない部分もたくさんあります。
なので、後輩の中から二番隊長を育成したいと考えています。
なるほど。一方で、ズバリ!Shiftの改善ポイントは?
清家:改善ポイント…かは分かりませんが…。
愛媛にある会社ですが、やっていることは東京にある会社と同じレベルにあると自負しています。
なので、もっと自信を持ってもいいんじゃないかなって思ってます🌟
プライベートにも迫ってみよう
岡本さんをヒトコトで表すと?
清家:ゼロイチがうまい
Shiftの好きな場所は?
清家:屋上!
プライベートなことを聞いてもいいですか?
清家:はい😄
どんな子供でした?
清家:あんまり覚えてないですけど、かわいかったらしいです🎵笑
趣味は何かありますか?
清家:Googleのヘルプページを読むこと
できれば仕事以外で…(笑)
清家:最近はキャンプ🏕ですね~
あとは、元々バイクが好きだったのでツーリングとかレースとかもやってました😆
ご家族は?
清家:妻とネコ🐈2匹です
ネコの名前は?
清家:元親(もとちか)とニコです🐈
由来ってあったりするんですか?
清家:元親はキャンプ場で拾ったんですが、そのキャンプ場にゆかりのある長曾我部元親って人からもらいました。
ニコは二匹目のネコだからニコ
最後に、ストレス解消法を教えてください。
清家:ストレスを感じたら何も考えない…そのために寝る。笑
今日はありがとうございました★
清家:ありがとうございました!
清家さんはShiftのテクニカルリーダーとして社内のメンバーにいろんな技術を教えてくれているんだね😊
東京の人たちと仕事をすることはすごく刺激になるみたい!
愛媛にいながら県外の様々な人と仕事ができるのがShiftの魅力だね★
それでは、社員インタビュー第4弾もお楽しみに!
※社員インタビューは月1回の更新です
